サイト内検索

当サイト内のコンテンツ(農林産物、お知らせ、よくある質問、レシピなど)の中から欲しいものを探し出すことができます。

約11件が表示されています。

2023. 2.13(月)

越前おおの農林樂舎では福井県知事の認証を受けた「特別栽培米」を 『地球にやさしいお米』の名称で販売しています 『越前おおの結楽座オンラインショップ』からご注文できます   特別栽培米とは 特別栽培米は、福井県によって定められた一般のお米の栽培方法と比べて、農薬と化学肥料(窒素成分)の使用量を5割以下に抑えて栽培されたお米のことを言います。   ...

越前おおの農林樂舎では福井県知事の認証を受けた「特別栽培米」を 『地球にやさしいお米』の名称で販売しています 『...

2022. 12.6(火)

2022度の「おいしいお米コンテスト」の授賞式が行われました 各部門の受賞者は下記のとおりとなります 特別栽培部門で金賞を受賞した「旭政則」さんが育てたお米を「プレミアム大野産こしひかり」として 結楽座オンラインショップで販売します 【一般部門】◆金賞:旭政一(蕨生)◆銀賞:山田洋子(五條方)◆銅賞:佐々木豊(上丁) 【特別栽培部門】◆金賞:旭政則(蕨生)◆銀賞:谷口忠臣(千歳)◆銅...

2022度の「おいしいお米コンテスト」の授賞式が行われました 各部門の受賞者は下記のとおりとなります 特別栽培部門で...

2022. 9.1(木)

福井県大野市は『越前おおの』と呼ばれ、全国きっての名水と雄大な自然に囲まれ、星空のまちとして広く知られます。 今年も収穫したばかりの自慢の新米を全国の皆様にお届けする『新米キャンペーン』を開催します   開催期間 2022年9月1日(木)から10月31日(月)まで ※キャンペーンは予告なく終了する場合がありますのでご了承ください   対象商品 当...

福井県大野市は『越前おおの』と呼ばれ、全国きっての名水と雄大な自然に囲まれ、星空のまちとして広く知られます。 今年...

2022. 1.5(水)

弊社のお米契約農家の谷口忠臣さんが 北陸近畿クボタ主催の『第4回 お米自慢コンクール』で見事、優秀賞を受賞されました! 最優秀賞1名、優秀賞2名という中で、栄えある受賞おめでとうございます! 谷口さんのお米をご指名でご購入も可能です 購入を希望される方は、直接、農林樂舎(0779-66-1141)にお申込みいただくか、結楽座オンラインショップ(外部サイト)にて 特別栽...

弊社のお米契約農家の谷口忠臣さんが 北陸近畿クボタ主催の『第4回 お米自慢コンクール』で見事、優秀賞を受賞されまし...

2021. 12.24(金)

お米の美味しさを競う お米のコンテストが大野市で初めて開催されました 見事、初代、金賞受賞者に輝いたのは ほたるの里 丁(ようろ)の松田元栄(まつた もとえ)さんです ※ほたるの里丁 HPはこちら ⇒ http://www.youro.jp/ ほたるが飛び交い、自然と共生する中で育てた特別栽培米 手間暇かけて丹精込めて育てたお米の味は格別です この度、松田さんが育...

お米の美味しさを競う お米のコンテストが大野市で初めて開催されました 見事、初代、金賞受賞者に輝いたのは ...

2021. 9.22(水)

福井県大野市は『越前おおの』と呼ばれ、雄大な自然と名水、星空のまちとして広く知られます。 9月10日頃には大野盆地に黄金色に輝くコシヒカリの収穫が始まりました 今年も無事、自慢のお米を収穫出来たことに感謝し多くの皆様にお届けする『新米キャンペーン』を開催します   ■開催期間 2021年10月31日(日)まで   ■対象商品 結楽座オンラインショップ...

福井県大野市は『越前おおの』と呼ばれ、雄大な自然と名水、星空のまちとして広く知られます。 9月10日頃には大野盆地に黄...

2021. 6.17(木)

当社送料見直しにより よりお得に大野市自慢のお米を味わうことができます 例えば...これまで 寄付額11,000円で5kgのお米がお礼でしたが 寄付額9,000円で5kgのお米をお届けすることが出来るようになりました この機会に水の郷で育まれた「こしひかり」を味わい大野市に支援をお願いします ★ふるさとチョイス⇒ ⇒ こちらをクリック   ...

当社送料見直しにより よりお得に大野市自慢のお米を味わうことができます 例えば...これまで 寄付額1...

2021. 4.14(水)

オンラインでの越前おおの米の購入先が変更になります。 弊社オンラインショップ「名水楽座」が閉鎖されました。 今後は、「越前おおの結楽座オンラインショップ」での販売となります。取り扱い商品につきまして、今までと変わらずお買い求めいただけます。 また「越前おおの結楽座オンラインショップ」ではお米だけではなく、越前おおのの名産品、特産品を各種取り揃えております。 ぜひ一度ご覧くださいませ。 ...

オンラインでの越前おおの米の購入先が変更になります。 弊社オンラインショップ「名水楽座」が閉鎖されました。 今後は、...

2021. 3.23(火)

福井県で生まれたコシヒカリは、甘みと旨みのあるお米として今では全国で生産されています。大野市は九頭竜川の源流域に位置し、清らかな水が豊富です。そして山間盆地特有の昼夜の大きな寒暖差が米粒に旨味を蓄えてくれます。 大野のお米が美味しい理由は4点あります。 ①米作りに適した粘土状の土地と土壌分析 美味しい米作りにはまず土づくりから始まります。大野では古くから米作りが盛んです。また、近年では県...

福井県で生まれたコシヒカリは、甘みと旨みのあるお米として今では全国で生産されています。大野市は九頭竜川の源流域に位置し、...

2021. 3.23(火)

基本、生産者の方は作った野菜をご自分の家庭でも食べられているので、完全に無農薬の方もいらっしゃいますが、極力少なくされていらっしゃいます。農林樂舎に出荷される生産者さんには生産履歴をつけていただいております。

基本、生産者の方は作った野菜をご自分の家庭でも食べられているので、完全に無農薬の方もいらっしゃいますが、極力少なくされて...