サイト内検索

当サイト内のコンテンツ(農林産物、お知らせ、よくある質問、レシピなど)の中から欲しいものを探し出すことができます。

約29件が表示されています。

2025. 11.1(土)

令和3年から始まった大野市内の農家を対象とした「おいしいお米コンテスト」の表彰式が10月24日(金)に行われました。受賞された皆様におかれましては、おめでとうございます。 当社では、令和7年度コンテストの金賞受賞者が生産したお米(コシヒカリ)の一部を販売させていただきます。 大野市が誇る貴重なお米となりますので、11月1日からの期間限定及び数量限定にて販売します。 道の駅 荒島の...

令和3年から始まった大野市内の農家を対象とした「おいしいお米コンテスト」の表彰式が10月24日(金)に行われました。受賞...

2025. 10.31(金)

東京都銀座にある福井県アンテナショップ ふくい食の國291で「大野市フェア」が開催されます。 「名水のまち 越前おおの」の土壌で育まれた里芋や新米こしひかりなど名産品を販売しますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。   「大野市フェア」 【日程】令和7年11月13日(木)~19日(水) 【場所】ふくい食の國291(東京都中央区銀座1-5-8  Ginz...

東京都銀座にある福井県アンテナショップ ふくい食の國291で「大野市フェア」が開催されます。 「名水のまち 越前お...

2025. 10.30(木)

                                (2024年の様子です) 令和7年11月15・16日(土・日)に大野市役所駐車場で開催される”2025結の故郷 越前おおの新そばまつり”において「越前城下軽トラ野菜市」が開催されます。 大野産の新鮮なお野菜や新米、里芋などを販売しますので、是非お立ち寄りください。 なお、「2025結の故郷 越前おおの新そばまつり」の詳細...

                                (2024年の様子です) 令和7年11月15・16日(...

2025. 10.21(火)

                               (2024年の様子です) 令和7年10月25日(土)(午前10時から午後3時まで)に愛知県一宮市伝馬通3丁目商店街で開催される「ふるさと新鮮市」に出展します。 大野産の新鮮なお野菜や新米、里芋などを販売しますので、是非お立ち寄りください。 なお、「ふるさと新鮮市」の詳細については、こちらをご覧ください。

                               (2024年の様子です) 令和7年10月25日(土)...

2025. 10.20(月)

                                   (2024年の様子です) 大野市の姉妹都市である「茨城県古河市」の古河公方公園で令和7年11月1、2日(土・日)に開催される「第26回古河よかんべまつり」に出展します。 福井県大野産の新鮮なお野菜や新米こしひかり、里芋などを販売しますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。 なお、「第26回古河よかんべまつり...

                                   (2024年の様子です) 大野市の姉妹都市で...

2025. 10.1(水)

                                    (2024年の様子です) 令和7年10月18、19日(土・日)にハピテラス(福井市中央1丁目2-1)で開催される「越前ふくいマルシェ2025」に出展します。 大野産の新鮮なお野菜や新米、里芋などを販売しますので、是非お立ち寄りください。 なお、「越前ふくいマルシェ2025」の詳細については、こちらをご覧くださ...

                                    (2024年の様子です) 令和7年10月1...

2025. 9.22(月)

今年も待ちに待った新米と里芋の季節がやってきました! 大野の豊かな自然と清らかな水に育まれた新米こしひかりは、ふっくらとした炊き上がりと甘みが格別。一口食べれば、秋の訪れを感じられること間違いなしです。 そして、"もっちり"とした食感が魅力の里芋も収穫の最盛期を迎えます。煮物や汁物にぴったりで、食卓をほっこりと彩ってくれます。 結楽座オンラインショップにて新米と里芋の予約販売を開...

今年も待ちに待った新米と里芋の季節がやってきました! 大野の豊かな自然と清らかな水に育まれた新米こしひかりは、ふっ...

2025. 9.22(月)

                                (2024年の様子です) 令和7年10月2、3日(木・金)に福井県大阪事務所で開催される4県合同物産展「秋のえぇもん市」に出展します。 大野産の新鮮なお野菜や新米、里芋などを販売しますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。   【日時】令和7年10月2日(木)11時~18時、10月3日(金)11時...

                                (2024年の様子です) 令和7年10月2、3日(...

2025. 7.15(火)

大野市内の農家の米づくりに対する意欲、生産技術の向上と“越前おおの産米”のブランド力の向上を目指し、「おいしいお米コンテスト」を開催します。 9月16日(火曜日)~9月30日(火曜日)までの期間に参加申込を受け付けますので、奮ってご参加ください。 なお、当コンテストの金賞受賞米の一部は、一般財団法人越前おおの農林樂舎が販売する予定です。 ※当コンテストについての詳細は、大野市のホ...

大野市内の農家の米づくりに対する意欲、生産技術の向上と“越前おおの産米”のブランド力の向上を目指し、「おいしいお米コンテ...

2024. 9.17(火)

  福井県大野市は『越前おおの』と呼ばれ、全国きっての名水と雄大な自然に囲まれています。 星空のまちとしても広く知られ、令和5年8月には大野市の南六呂師エリアがアジア初となる、星空保護区Ⓡ(UNSP部門)の認定を取得しました。 輝く星空の下、豊かな水、自然、生物が美味しいお米を育てます 収穫したばかりの新米を全国の皆様にお届けする『新米キャンペーン』を開催します ”...

  福井県大野市は『越前おおの』と呼ばれ、全国きっての名水と雄大な自然に囲まれています。 星空のま...